もしドラ終わる (T-T)

おおもりたろう

2011年05月06日 23:50

平日の夜の楽しみだった【もしドラ】が終わってしまいました

都合3回程しか観てはいないのですが、いいアニメでした

やはり、制作がプロダクションIGなだけはあります

最近のドラマや映画って、漫画や小説等の原作からの映像化が多いですよね。

でも、どういう訳か、話題になっててそこそこ面白かったりするのですが、映像化に伴って、

原作と随分変わってる事もおおくあります。

男性主人公が女性に変わってたり、展開がはしょられてたり・・・それでも原作の雰囲気やテーマは

そのままにはなってたりするのですが、原作ファンとしては今イチ納得いかなかったりするのです・・・

スタジオジブリの第1作である「風の谷のナウシカ」だって、原作者自らが監督しているにも拘らず、

子供心に、随分なはしょられ方が鼻について仕方なかったのでありんした

原作を忠実に映像化する事が、全てにおいて正しいとは思いませんし、どうせ作るなら面白い作品にして

欲しいとも思うのですが、そこはやはりワガママな一原作ファンと致しましては、原作のイメージを

壊さないで~等と、自分の主観というものを振り回してしまうのであります。


『もしドラ』は、原作に忠実でありながら、それでいてアニメーションとしての面白さもある、

最近では稀有な作品だったと思うのであります。

AKB主演のドラマ版と比較して観たいところであります。

関連記事